久しぶりに初夏の御坂主稜へ
(ブナの樹勢が弱ってるせか?周囲が少し明るい・黒岳直下にて)
梅雨に入ると天気が不安定なせいか予報も難しいようで、一週間前辺りだと悪かった週末の予報も直前になればそれも外れて、結局二週連続で週末は好天の日がありましたネ。
そんなわけで先の週末の山行きはもちろん土曜日(06/20)。大菩薩の次はやっぱり御坂でしょう!ということで今回は御坂峠から黒岳~大石峠~節刀ヶ岳~十二ヶ岳と主稜筋のお花の具合を見つつ歩いてきました。
(サンショウバラも久しぶり・御坂峠への道すがら)
この日は気温が上がりそうだったので急遽予定を変え、電車バス利用では一番楽な三ツ峠入口BSからのスタート。盛夏には草ぼうぼうの序盤も刈り払いが入っているようで至ってスムーズな歩き出しです。
エゾハルゼミの鳴き声が響く林の中、めぼしいお花も少ない峠みちをせっせと歩いていると、ここであったらいいな~程度に思っていたサンショウバラがいきなり見つかって狂喜してしまいましたが(三年ぶりかな??)、結局コレがこの日最初で最後のサンショウバラでございました。
(黒岳展望台より)
道が尾根からトラバースに変わるとキンポウゲやキバナノヤマオダマキ、ヤマハタザオなどがポツポツと現れてじきに御坂峠の鞍部にあがりますが、峠周辺も刈り払われていて残念ながら今回の所はお花はなし。一息ついただけで黒岳を目指します。
稜線にあがると個人的に一番気になっていたのがブナハバチの状況。ハバチ自体は少しは発生しているようですけど幸いにも大規模に喰われているブナはなくて周囲は普通の緑で一安心。サラサドウダンは盛りやや過ぎでしょうか、そしてヤブウツギにベニバナノツクバネウツギと紅い木の花が目立ちます。あとガマズミにナツグミらしき白い花もぼちぼち。
(ブナハバチの影響で葉の少ないブナも見かける・黒岳にて)
そして足下にはユキザサにキンポウゲ、そしてコレも久し振りなタカネグンナイフウロ。あとクサタチバナもそろそろ見頃だけどこの時期に訪れるたび数が減ってるんですけど・・・う~む。
でも少し開けた所からは富士も意外にスッキリ見えてちょっとだけ良い気分。じきに黒岳山頂手前のブナ林に出るのですが、こちらもブナハバチにやられている感じではないのですけどどうも周囲が明るい。なので頭上をよーく見てみると以前のハバチの影響か?葉の少ない樹勢の弱っている木が目につきました。
(タカネグンナイフウロは見頃)
黒岳の山頂はアヤメがポツポツ咲いているだけなのでさっそく展望台へ向かうと、先ほどあれだけキレイに見えた富士がもう消えかかっていました。周囲にはこちらもサラサドウダンに咲き残りのヤマツツジ。
山頂に戻ってなおも稜線を西へ向かうと、下りだしのブナ林も山頂手前の林と同じような感じでなーんか明るい感じ。そんな様子に今後の心配をしつつなおも稜線を西へ。やっぱりサラサドウダンが一番目立って、ヤグルマソウやクルマバツクバネソウ、ミヤマカラマツ、イワキンバイ、咲き始めのニガナなど種類こそ減ってないけど足下のお花どうも淋しい感じです。
(大石峠・なぜか柵が撤去されていた)
今回は天気は良いけど時折日差しが遮られていたので不逢山手前の露岩帯のてっぺんでランチ。それから不逢山を越えて大石峠に降りたんですけど、妙に周囲がスッキリ?している??
確かにお花と言えばアヤメがぽつぽつにニッコウキスゲも一株咲いているだけなのでそのせいかなー?と思っていたんですけど、ここで少し話をしたハイカー氏が「柵がない」と言ってくれてあぁ!そうか!と気がついたのでした。しかしお花が少なくなったから柵を取っ払ってしまったのでしょうかね?柵を取り付けられる例は何度か見かけたけど、無くなったというのは初めてです。
(節刀ヶ岳へのみちすがら)
大石峠から去年の花殻の残ったテンニンソウに埋もれる道を、時折寄り道しながらてくてく登り返します。途中で見かけるツルシロガネソウは咲き始めていました。しかしこの花はお盆になっても残っている本当に息の長い花ですね。
道中、適当に寄り道しすぎてしまい(笑)最後は稜線に沿ってあがっていくと、あっけなく登山道にパッと飛び出して、そのすぐ先が節刀ヶ岳でした。
(節刀ヶ岳より鬼ヶ岳・王岳)
午後だというのに意外や黒岳の展望台よりも利いた展望を楽しみつつ少し休んだら、今回は鬼ヶ岳ではなく十二ヶ岳へ向かいました。
こちらへの道中も足下のお花は淋しいですが、サラサドウダンやウツギの類が多く、眩しいぐらいの緑と相まってなかなか楽しい道のり。めんどい岩場をいくつか越えると十二ヶ岳に到着です。
(トダイハハコ)
十二ヶ岳周辺にはウスユキソウやトダイハハコが顔を出し始めていました。盛夏になると乾燥しきって若干不気味にも見えるトダイハハコも若いこの時期のは触ってみるとふわふわふにゃふにゃでかなーり
き・・・きもちいい (*´д`)
(久しぶりに・・・サラサドウダン八変化??)
ので触りすぎておもわず折ってしまいそうになります(笑)。
そんなこんなで休憩してお次は毛無山だぁー!と意気込んで先を行こうとしたら、少し行った所で岩に膝をぶつけてしまい、急遽桑留尾へ下山となってしまいました。膝の方は幸いにも二日ほど腫れただけで済み、関節自体に異常はなく今週も山歩きができそうでとりあえずホッとしております。気の抜けたときこそ怪我に注意しなきゃいけいないのを・・・アタマに叩き込んでいた筈なんですけど、気をつけなくちゃね。ε-(´∀`*)
・・・・・☆
◆ 2009.06.20 (Sat) 晴 時々 曇
河口湖駅 07:18→ 三ツ峠入口BS 07:35/07:40- 御坂峠 08:40- 黒岳 09:30/09:50- 中藤山 11:00-(途中休憩30分)- 大石峠 12:05/12:10- 節刀ヶ岳 13:10/13:20- 十二ヶ岳 14:15/14:30- 桑留尾 15:55
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)