« 久しぶりに初夏の御坂主稜へ | トップページ | たまには夏の雲取山でも »

2009.07.17

ちちんぷいぷい、さようなら・・・

 
せっかく記事にしたのに1クールしかもちましぇんでした・・・orz

こりは大失敗というよりまさに地獄絵図といえる状況陥った大手不動産放送局TBS春の大改編の犠牲になった側面が大きいのでなんともいえないけど、ぷいぷい終わっちゃうとTVがとにかくつまんなくなっちゃうんですよねぇ。。。せっかくニュース天気予報以外に見る番組ができて喜んでいたのに。

でも・・・まぁいいか。今のうちに韓流ドラマとか水戸黄門などの再放送でもやっててくらさい。編成の首をいくら挿げ替えてもTBS自体に番組制作能力がとっくになくなっているのだから(笑)ほとぼりが冷める頃になったらどうせまたMBSに泣きつくんでしょ?

個人的にはオープニングで と叫ぶトミーズ健ちゃんをを東京のお茶の間で見られたことが妙に嬉しかったなぁ。今となってはいい思い出です(笑)。これからは前と同じように関西に寄ったおりにでもぼちぼち見ることにしますわ。ちなみに今日がTBS最後の放送です。はぁ・・・ためいき。
 

|

« 久しぶりに初夏の御坂主稜へ | トップページ | たまには夏の雲取山でも »

つれづれ 2008・2009」カテゴリの記事

コメント

AKIOさん、

初めてお会いしたときに関西の方かな?と思っていましたけどそうでしたか。ここではあまり言わないんですけどボクは個人的にあちら方面とは縁があるのであちらの事情もぼちぼち知っているのでした。

まぁぷいぷいはある事柄に対してみんなであーでもないこーでもない、とだらっと喋っているだけのゆる~い番組ですので慣れてない人にとってはアレなんでしょうけど、あれがねぇいいんですよね-。まったりできて。しかも面白い。個人的には帯で角さんのもやっていればまた違う結果が出ていたと思っています。

ボク自身はこの世代辺りから見ているのでハイヒールとトミーズ、そういえばダウンタウンも同期でしたよね。なのでまだまだ若手のつもりで見ていたのに、彼らも今や重鎮クラスの入口ぐらいでしょうか。時の経つのは早いですね-、おっさんクサイ言い方ですけど(笑)。なるみもすべらない話に出ていてビックリしましたけど、ちょっと不発気味でしたかね。個人的には残念でした。

投稿: komado | 2009.07.19 19:55

こんばんは。小生は関西育ちなので、この手の番組は好きなんですが録画するほどの熱もないのでとうとう見ずじまいでした。どうも視聴率が2とか3%で悪かったようですね。最近の若手芸人のキャラはともかく、トミーズ、ハイヒール、なるみ、などは関東ではイマイチ人気が出ないのでしょうね。小生個人的には昔から大好きなんですが。例外はこの2組と吉本のNSC同期のダウンタウンですね。今や彼らは完全に全国ネットになっていますね。KOMADO さんの文章を読んでいると時々、オヤッと思う関西風の言葉があるのですが、この番組が影響しているのでしょうか(笑)? 

投稿: AKIO | 2009.07.17 20:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちちんぷいぷい、さようなら・・・:

« 久しぶりに初夏の御坂主稜へ | トップページ | たまには夏の雲取山でも »