錦繍の日原・稜線歩きは楽し
(棒杭ノ頭、だったと思う)
さてさて低山帯でも紅葉の盛りに入ってきましたね。
んな訳で先週はよくわからないんですけど水曜(10/22)も歩いてきました~。(^^ゞ
鳥屋戸尾根上部の自然林の様子が見たくて今回は松岩ノ頭西尾根を登路に採り、蕎麦粒山から一杯水までは南の登山道ではなく久し振りに都県界尾根の稜線上を紅葉を愛でつつのんびりと歩くコース。紅葉は稜線ですでに見頃に入っていて、日差しもあったお陰でなかなかキレイでした。
今回は手を抜いて(笑)この日のREPはこちらをご覧くださいませ~。(^^)
| 固定リンク
「【奥多摩 2008】」カテゴリの記事
- 初冬の石尾根をのんびりと(2008.12.11)
- 錦繍の日原・名残の紅葉も・・・(2008.11.24)
- 錦繍の石尾根 日原・沢道をつなぐ(2008.11.16)
- 錦繍の日原・光り輝く木々(2008.11.03)
- 錦繍の日原・稜線歩きは楽し(2008.10.26)
コメント