低山のお花は今年も・・・
(れんげしょうま・今年も少ない。。。)
ここ一月ほどまったく別のブログのような山の記録が続いてしまいましたが、八月も下旬に入ってようやく近場の低山に戻って参りました~。(^^ゞ
と言うことでこの時期といえば御坂か南大菩薩のどちらかというパターンなんですけど、まずは森の妖精レンゲショウマに逢いたかったので、久しぶりに御坂の主稜筋をお花見がてら歩いてきました。
(ブナハバチの影響で林が明るい。黒岳への道すがら)
一時の暑さはないものの、やはり今の時期下から歩く気があまりしないので河口湖駅から三ツ峠入口へバスで出てからのスタート。本当はもっと楽をして天下茶屋まで行きたかったところなのですが、バスの時間がちょっと遅すぎます。
でも高山を歩いた直後って山歩きがなぜか楽なんですよね。この日も快調で歩き出しから一時間とかからず御坂峠に到着。でも峠直前から徐々に花が出てくるのに少ないな~と思っていたら、峠の周辺もやはり少ない。
(再展開した思われるブナの葉)
峠から黒岳へ向かってもお花の状況は変わらず、どの花も少なくてホーンとに淋しい状況。おそらく7月の天候不順の影響がが大きいのでしょう。そしてこの辺りはブナの美しいところでもあるのですが、以前掲示板でかずさんから報告があった通りブナの大半がブナハバチにやられており、林は盛夏とは思えない明るさです。
それでも丸坊主になったブナは少なく覚悟していたよりはマシな状況で、おそらく丸坊主になったと思しきブナからは新しい葉が展開しており、この時期に新緑というのもなんか妙ですね。でもこの新しい葉っぱはいつ頃黄葉するのでしょう。春先の葉とおそらくズレる気はするのですが、コレも今後がちょっと気になります。
(黒岳山頂附近にて)
花はカイフウロとオクモモジハグマがふたり気を吐く感じ?ヤマハッカやママコナもたくさん咲いているけど例年とは比べものにならないし、道端に普通に見られるはずのレンゲショウマやタムラソウもポツポツ。オオバギボウシに至っては花をほとんど見かけません。今年は大ハズレでしょう。でもトリカブトやレイジンソウ、サラシナショウマなどの秋の花も咲き始めており、登るにつれ種類が徐々に増えていきます。
ブナとツガに覆われた昼なお暗い黒岳山頂手前の分岐附近もやはり明るく、その林からパッと明るくなった所が黒岳の山頂。お花はそれなりにあるもののやっぱりちょっとさみしい。。。山頂の周りを埋めるユウガギクもようやく咲き始めといったところで今週末頃から見頃になりそうです。
(さらしなしょうま&あさぎまだら)
展望台を往復してから主稜線をなおも西へ向かうと、破風山や中藤山への登り返しがちょっとしんどいのにこの日はホント楽ちんな感じで登れてしまったのも高山効果??花が少ない分、自分のペースでスイスイ歩けてコレはコレで非常に気持ちのよいモノですね。
そんなわけで11時過ぎには大石峠に着いてしまい、ここで日影を捜してランチ。でもここの草原のお花も例年どころか去年と比べてもかなり淋しい状況で、大ぶりのコオニユリが殊の外目立つ感じ。
(大石峠も花が少ない)
そんなお花の少なさとは対象的に休憩を終えても歩きはまだまだ快調で、大石峠から節刀ヶ岳への登りもすいすい。節刀ヶ岳は寄りませんでしたが、マツムシソウ(大石峠附近にほとんどなかったので撮り損ねた)とコバギボウシに逢いたかったので雪頭ヶ岳には寄りましたです。(^^ゞ
鬼ヶ岳に戻って、さて下山はどうしよう。この日は吉田の火祭りがあるのでただでさえ乱れるバスの事を考えると根場へ降りるのは論外。芦川へ降りるにしても鍵掛峠まで抜けても良いけど鶯宿ではお酒が買えないので、ここは二年ぶりに鬼ヶ岳北尾根を下ることにしました。
(たむらそう&きあげは)
さっそく鬼ヶ岳西峰??へ向かってから北尾根を下りはじめると、最近になって測量が入ったのか尾根上は少し刈り払われた様子でマーキングもついていました。んが、そんな歩きやすい道のりも1502m峰附近までで、その先はマーキングがなくなり、尾根も広がって道形は判然としません。ということで結局地形判断のスキルを要する状況に変わりなしと言ったところです。
でも今回北尾根を歩いてビックリしたのは↓このリョウブ。いったいどなたの仕業でしょう。糞は見かけなかったもののコレは気がかりですね。
(コレってもしや・・・鬼ヶ岳北尾根にて)
下りも快調そのもの至ってスムーズで、鬼ヶ岳から一時間ほどで中芦川入沢の堰堤に降り立てばあとは林道を歩いてオートキャンプ場を抜け、芦川へ向かう段取り。30分ほどで中芦川の役場に出てもバスの時間にまだまだ余裕があったので新井原の沢妻亭まで頑張って、今回初めて沢妻亭に寄ってビールとおそばで〆ました。
ちなみにおそばは美味しゅうございましたがお店が16:30閉店なのがちょっと残念かな?ってお店がバス利用者の事なんて考えているわけ無いので(笑・冬場は14時閉店だし)コレはもうしょうがないか。でもそのあと酒屋さんのある新井原のバス停まで足を延ばして芦川のほとりでバスを待っていたんですけど、ここは川の風が吹き抜ける本当に気持ちのよい所です。お花は今年も残念でしたけど、それでも御坂は良いところだなぁと改めて感じつつまったりバスを待つのも山行きの楽しみの一つ、なんですよね。(^^)
・・・・・☆
◆ 2007.08.26 (Sun) 晴 時々 曇
河口湖駅 07:18→ 三ツ峠入口BS 07:45/07:50- 御坂峠 08:45- 黒岳 09:30/09:45- 中藤山 10:35- 大石峠 11:10/12:05- 金山 13:00- 鬼ヶ岳 13:20- 雪頭ヶ岳 13:35- 鬼ヶ岳 13:50- 水ノ沢山南鞍部 14:25- 堰堤 14:45- 中芦川 15:10- 新井原 15:30
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)